発達凸凹さんヘアカット 保護者さま向けLINE公式アカウント

管理者の紹介

profile

管理者の紹介

profile

私たちが発達凸凹さんヘアカットの運営者です!

私たちが発達凸凹さんヘアカットの運営者です!

発達凸凹さんへカット 代表 安永 康子


(佐賀県佐賀市・発達障害専門美容師)
安永 康子

私は佐賀県を拠点に活動するNPO法人「セルフ」の代表、安永康子です。

21年間、発達障がいのある子どもたちやその支援者をサポートし、障がい理解の啓発活動を行っています。重度の知的障がいを伴う発達障がいの三人の息子を育てる中で感じた課題から活動を始め、昨年からは「発達障がい専門美容師」として、感覚過敏や多動のある子どもたちが安心して髪を切れる環境づくりに力を注いでいます。

課題解決のため、理美容師向けセミナーや「発達凸凹さんヘアカット」という支援者と保護者をつなぐサイトを運営しています。理美容室での体験が社会とのつながりや自立への一歩になると信じ、地域社会全体で支え合う仕組み作りを目指しています。

一人でも多くの理美容師と連携し、子どもたちの笑顔を増やす活動を広げていきたいです。

発達凸凹さんヘアカット 副代表 渡辺そら

(神奈川県・ヘアメイク・モデル)
渡辺そら

発達凸凹さんヘアカットのポータルサイトに登録しようと思ったきっかけは、私が掲げている活動テーマ“女性は誰もが一生プリンセス”の根底にもある、「困っている女性を助けたい」という強い気持ちからです。

お客様からの情報で「発達障がいのお子さんがいらっしゃるお母様が美容室を断られて困っている」ということを知り、発達障がい児の特性を学んでサロンでの受け入れを始めました。

発達障がい児の親御さんが困っている現状を知らない理美容師がまだまだ多いので、今回のフェスタを機会に多くの理美容師に知ってほしい!仲間になってほしい!と思っています。

発達凸凹さんヘアカット 事務局 半谷秀昭

(神奈川県 理容師)
半谷秀昭

わが子の髪を切ってもらえるサロンがない!そんなお困り事のサポートを始めて3年が経ちましたが、お子さんの成長を共有できる楽しみは代えがたいものがあります。

保護者の皆さんは生活の全てにお困り事を抱えています。そのひとつに「子供を連れて行く場所に困る」を聞いて、それなら親子で楽しめるイベントを開催してみんなで楽しんじゃおう!と思いました。

自閉症をはじめとする発達障がいについて知っていただくこと、理解をしていただくことは、発達障がいのある人だけでなく、誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現につながるものと考えております。

皆様のご理解とご支援をお願いいたします。

Back to TOP